脚の裏♪
モナコに滞在中に泊っていたホテルの裏の海です
日差しが強く、上手く撮れているかもわからずシャッターを押しましたが
いいんじゃな~い
いつもはバスに乗りますが、
この日は列車を使うため駅まで白い砂浜と綺麗な海を見ながら歩き
帰りはここの海に入りながら帰ってきました。
なぜなら、たまにある石で足ツボマッサージ効果を狙うため。
「イタタタ!イタ!」 「イタイ!イタイ!」
といいながら、変な日本人・・・
と思われてるだろうな~
と思いながら、今までの旅の歩き疲れをとりました。
足の裏と
ふくらはぎは柔らかいほうがいいって知ってました?
足は特に
“ゆうせん” (親指と人指し指の間を下がったところ)のところが固いとよくないそうです。
ヒールを履く方だと、固くなりがちなところですよね
お風呂上りにタコとりグッズとかで
しっかりとケアして柔らかくしておきましょう
足の裏は毒素が排泄されるところですから
滞りがないように
ふくらはぎもうまく筋肉が使われていると
血液循環がいい証拠で柔らかくなります
柔らかいといっても、筋肉がない柔らかさとは違いますよ~
よく弟子は師匠の足の裏をマッサージします。
デューク更家師匠の足の裏はプニプニ。
ニオイもありません。
55歳なのに・・・
基本の足運びができるようになると足の血液循環もよくなり
足の裏は柔らかくなります。
実際、私もかかとのガサガサがウォーキングを始めてからなくなりました。
ワンデーレッスンへ参加される方、
師匠の足の裏、触ってみませんか~?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
デューク更家のワンデースペシャルレッスン
本物のウォーキングで美しく健康に!
日時:6月3日(水)19時〜
場所:イベントホール松栄(仙台駅東口1出口徒歩2分)
申込詳細は
コチラ
関連記事