身体が変われば心が変わる!
師匠・デューク更家が言う言葉です。
当時、弟子になったばかりの私。
デュークズウォークの上半期と下半期の境目の研修の時に
師匠が言ったことを今でも覚えています。
『この1か月で何かをしたやつとしないやつでは大きく変わる!
勉強するでもなんでもええから、何かやってみろ!!』
“さてさて。この1カ月、何をしようか・・・?”
まだウォーキングを教えることも出来ないし、
仕事もしてなかったし、
仙台に来て1年も立っていなかったので
知り合いもほとんどいない。。。
あまり出かけたくもなかったし。。。(くっ、暗い)
ちょうど元気もなく、時間もたっぷりあったので
“とりあえずデュークズウォークのことを勉強してまとめてみよう!”
と、ある1冊の本を買い、
昔買ったデュークズウォークのDVDを見ながらエクササイズをやりました
買った本はコレ
“いいことがいっぱい起こる歩き方”
この本を読んで、とても幸せな気持ちになりワクワクしました
そして、身体を動かすうちにどんどん気分が晴れていきました
デュークズウォークのエクササイズは
内側からパワーを生み出し
外に外にエネルギーを出していくように作られています。
人は落ち込む時には、内に内に入っていきます。
自信がなく、何をしてもダメで
悲劇のヒロインに・・・
私も当時、そうだった気がします。
でもエクササイズをしているうちに、
身体はどんどん動いてくるし、締まってきてスタイルが良くなり、
なんだか自分が綺麗になった?ような気分に
考えることも面倒になってきて、どうでもよくなっちゃったんです(笑)
“やっぱり楽しいことが一番!!”
といつの間にか元気になっていました
今は頭で考える人が多く、身体を動かさない人が多い。
身体を動かしていても、まず頭で考えてから動かす人が多いようです。
脳には二つあり、
頭にある脳は『理性の脳』
もう一つは、骨盤の中心に位置する
仙骨が『感情の脳』と言われているそうです。
仙骨は人間にしかない骨で
判断力や想像力、共感力や感受性
あるいは祖先の経験を伝える記憶力
芸術的な表現力・・・・・。
スピリチュアルな感性を含めたさまざまな能力が備わっているそうです。
(著デューク更家 『ウォーキング力』より)
デュークズウォークでは最初に
『仙骨を立てる』
という歩きの基本の動作を行います。
まずは仙骨を立て
そして、骨盤周りにパワーを貯めるエクササイズをして強化していきます。
生活の中で鈍ってしまいがちな
“人生を楽しむ” という感情を思い出し、
『感情の脳に』にエネルギーを貯めて、心を晴天に変えましょう
そして、心が変わればどうなるか・・・
心が変われば、態度が変わる
態度が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる
運命が変われば、人生が変わる
『何ごともきっかけは心(気分・感情)や』
と師匠が教えてくれました。
インドで発祥したヒンズー教の言葉だそうです。
まずは心を変えるために、骨盤周りに気を導くところから。
身体を変えて、人生も変えちゃうぞ~~~
生徒の皆さん、次のレッスンにその新技教えちゃいますよ~~~
お楽しみに~~~
関連記事