【デューク更家直接指導!!ウォーキングスクールin 仙台】
全国でも限られた都市でしか受講できない
デューク更家のプライベートレッスン!
その中の一つがここ仙台!
かくいう私も、このレッスンがあったから
仙台へ来ることを決めたようなもの
受けたくてもなかなか受けれる機会がない
デューク更家の6回コースベーシックレッスン
姿勢が気になる
歩き方がちょっと変
最近元気がない
何かを始めたい
いつまでもイキイキと過ごしたい
大笑いしたいetc.
始める理由はどうあれ、全てに共通してくるデュークズウォーク。
思ってもいなかったところで必ず気づきがあります。
きっとあなたにプラスになることが
どんどん幸せを引き寄せる身体を作っていきましょう
デューク更家プライベートスクールin仙台
全6回コース
次回6回目
12月14日(火) 18時半~20時半
お申し込み詳細はコチラ→☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☆SARUプライベートレッスン日程☆ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水曜日・夜クラス
日曜日・昼クラス
新規募集中
新規募集中
2回目:11月25日(木) 19時~20時半 2回目:11月28日 10時半~12時
3回目:12月8日 19時~20時半 3回目:12月19日 10時半~12時
4回目:12月22日 19時~20時半 4回目:12月26日 10時半~12時
要予約☆オーナーメッセージよりお気軽にお問い合わせくださいませ~♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☆SARUカルチャースクール日程☆ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全スクール新規募集中
NEW
10月7日新クールスタート!!
JEUGIAカルチャーセンターイオン仙台泉大沢
日程 第1・3木曜日
時間 13:00~14:30
NEW
10月13日新クールスタート!!
JEUGIAカルチャーセンター イオン石巻
日程 第2・4水曜日
時間 13:00~14:30
10月7日新クールスタート!!
NHK文化センター 福島教室
日程 第1・3木曜日
時間 18:45~20:15
お問い合わせ&お申込み
各カルチャースクールへお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ※もう一つのブログ・アメブロも見て下さいませ~→☆
全国でも限られた都市でしか受講できない
デューク更家のプライベートレッスン!
その中の一つがここ仙台!
かくいう私も、このレッスンがあったから
仙台へ来ることを決めたようなもの

受けたくてもなかなか受けれる機会がない
デューク更家の6回コースベーシックレッスン

姿勢が気になる
歩き方がちょっと変

最近元気がない
何かを始めたい
いつまでもイキイキと過ごしたい
大笑いしたいetc.
始める理由はどうあれ、全てに共通してくるデュークズウォーク。
思ってもいなかったところで必ず気づきがあります。
きっとあなたにプラスになることが

どんどん幸せを引き寄せる身体を作っていきましょう

デューク更家プライベートスクールin仙台

全6回コース
次回6回目
12月14日(火) 18時半~20時半
お申し込み詳細はコチラ→☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☆SARUプライベートレッスン日程☆ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








3回目:12月8日 19時~20時半 3回目:12月19日 10時半~12時
4回目:12月22日 19時~20時半 4回目:12月26日 10時半~12時
要予約☆オーナーメッセージよりお気軽にお問い合わせくださいませ~♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☆SARUカルチャースクール日程☆ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






日程 第1・3木曜日
時間 13:00~14:30




日程 第2・4水曜日
時間 13:00~14:30
10月7日新クールスタート!!


日程 第1・3木曜日
時間 18:45~20:15


各カルチャースクールへお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ※もう一つのブログ・アメブロも見て下さいませ~→☆
2009年08月30日
8月のベトナム料理教室♪
今日は、オオタナナエ台所教室の日♪
こちらの料理教室。
単発で開催されているにも関わらず、毎月行っている。
ここまで毎月行っていると、行かないとなんだか悔しい。
今回はスケジュール的に無理かな~
なんて思っていたのに、スケジュール帳を見ていると
“おや?ギリギリ行けるのでは???”
と、気づいて急いで予約
本日のメニューは・・・
☆ イカの肉詰めトマト煮
☆ 焼きナス
☆ ゆで野菜とベトナムダレ
☆ トマトのシントー

ちょっと和食っぽいメニューですが
見事にベトナム味
まずは、イカの肉詰めトマト煮。
私はイカの皮むき担当。
北海道といえばイカも有名。
函館にはいか踊りなるものがある。
そうなると、北海道出身のプライドにかけて
キレイにむかなくては!!!
と、皮むきごときに必死になる(笑)
その結果、見事先生に褒められました
あとは具材をイカ飯のようにイカの中に詰めていきトマトソースで煮る。
ヤバイくらい美味しかったですよ~~~
(写真左)

お次は、焼きナス(写真右)。
焼きナスといえば、子供の頃の夏の定番メニュー。
“お昼御飯作っといて~”
母に言われると、畑に向かいナスと青南蛮などをもいできて
焼いて、皮をむくだけで、お昼のご飯の出来あがり♪
そんな焼きナスが、手をかけられ
美味しいベトナム料理に
皆がすでに食べ終わっている中、
残っているナスを、
“最後、食べちゃいますね~”
と、たいらげました
最後はゆで野菜とベトナムダレ。


季節の野菜を茹でて、ベトナムダレにつけて食べる。
ベトナムダレの中には、半熟卵が入っていて
それを細かくつぶすんですが、このままでも美味しい
そんなタレに野菜をつけるんだから不味いわけがない!!!
これらを盛った写真がこちら~
そして、最後はデザート

トマトのシントー。
シントーとはベトナム語でビタミン。
トマトのスムージーみたいな感じ♪
トマトと思えない綺麗なピンク色
味もトマトと言われないとわからない
ん~、デリシャ~ス
毎月通って、美味しい料理に楽しいおしゃべり
今日は、再会スペシャルでした♪
以前、西多賀でナナエ先生がやっていたお料理教室で
ご一緒だった方に再会
ちょっと?天然で可愛らしい彼女。
ナチュラルな小物作りをしていたはず・・・
と、調べてみたら、来月お教室開催される模様→詳細はコチラ☆
そして、6月か7月にご一緒だった、旅行好きの方にも再会♪
彼女が一番行って楽しかった国。
それは “パプアニューギニア”
先月、ご一緒だった方も今回は別のお友達を連れて参加。
どんどん輪が広がって素敵
これもナナエ先生の人柄と美味しいベトナム料理が
人を惹きつけるのね
毎回、楽しい時間を過ごし、
こうしてブログにアップしている時は
『よし!今回は家でも作るぞ~~~
』
と思いますが、あっという間に次回の料理教室。。。
いつか、家でも作ったよ~と先生に報告したい。。。(笑)
こちらの料理教室。
単発で開催されているにも関わらず、毎月行っている。
ここまで毎月行っていると、行かないとなんだか悔しい。
今回はスケジュール的に無理かな~

なんて思っていたのに、スケジュール帳を見ていると
“おや?ギリギリ行けるのでは???”
と、気づいて急いで予約

本日のメニューは・・・
☆ イカの肉詰めトマト煮
☆ 焼きナス
☆ ゆで野菜とベトナムダレ
☆ トマトのシントー

ちょっと和食っぽいメニューですが
見事にベトナム味

まずは、イカの肉詰めトマト煮。
私はイカの皮むき担当。
北海道といえばイカも有名。
函館にはいか踊りなるものがある。
そうなると、北海道出身のプライドにかけて
キレイにむかなくては!!!
と、皮むきごときに必死になる(笑)
その結果、見事先生に褒められました

あとは具材をイカ飯のようにイカの中に詰めていきトマトソースで煮る。
ヤバイくらい美味しかったですよ~~~


お次は、焼きナス(写真右)。
焼きナスといえば、子供の頃の夏の定番メニュー。
“お昼御飯作っといて~”
母に言われると、畑に向かいナスと青南蛮などをもいできて
焼いて、皮をむくだけで、お昼のご飯の出来あがり♪
そんな焼きナスが、手をかけられ
美味しいベトナム料理に

皆がすでに食べ終わっている中、
残っているナスを、
“最後、食べちゃいますね~”
と、たいらげました

最後はゆで野菜とベトナムダレ。


季節の野菜を茹でて、ベトナムダレにつけて食べる。
ベトナムダレの中には、半熟卵が入っていて
それを細かくつぶすんですが、このままでも美味しい

そんなタレに野菜をつけるんだから不味いわけがない!!!
これらを盛った写真がこちら~

そして、最後はデザート


トマトのシントー。
シントーとはベトナム語でビタミン。
トマトのスムージーみたいな感じ♪
トマトと思えない綺麗なピンク色
味もトマトと言われないとわからない

ん~、デリシャ~ス

毎月通って、美味しい料理に楽しいおしゃべり

今日は、再会スペシャルでした♪
以前、西多賀でナナエ先生がやっていたお料理教室で
ご一緒だった方に再会

ちょっと?天然で可愛らしい彼女。
ナチュラルな小物作りをしていたはず・・・
と、調べてみたら、来月お教室開催される模様→詳細はコチラ☆
そして、6月か7月にご一緒だった、旅行好きの方にも再会♪
彼女が一番行って楽しかった国。
それは “パプアニューギニア”
先月、ご一緒だった方も今回は別のお友達を連れて参加。
どんどん輪が広がって素敵

これもナナエ先生の人柄と美味しいベトナム料理が
人を惹きつけるのね

毎回、楽しい時間を過ごし、
こうしてブログにアップしている時は
『よし!今回は家でも作るぞ~~~

と思いますが、あっという間に次回の料理教室。。。
いつか、家でも作ったよ~と先生に報告したい。。。(笑)
Posted by saru at 22:32│Comments(5)
│料理教室♪
この記事へのコメント
今回のメニュー!すっごい行きたかったのに
行けなかったよおぅ~(><))))
いいな~♪いいなあ~(^^)/
行けなかったよおぅ~(><))))
いいな~♪いいなあ~(^^)/
Posted by みゆきんぐ at 2009年08月31日 07:55
是非、ご報告!楽しみにしてますから~~!!!
そうそう、それよりなにより!
私、イカ踊り、修学旅行で習って、
踊れますヨ!!!
イカイカイカイカイカ踊り~!♪
今度、見せます。
頼まれなくても。
そうそう、それよりなにより!
私、イカ踊り、修学旅行で習って、
踊れますヨ!!!
イカイカイカイカイカ踊り~!♪
今度、見せます。
頼まれなくても。
Posted by nanae at 2009年08月31日 18:50
みゆきんぐさん☆
今月は行ったかな~?なんて思ってましたが、
行けなかったんですね~。
メチャ、美味しかったです!
きっとサスケくんもモリモリ食べるメニューでしたよ!残念。
わ、私が、さ、さ、再現しましょか?(ドキドキ)
nanaeさん☆
が、頑張ります(汗汗)
イカ踊り、知ってるんですか~♪
では、今度一緒に踊りましょう♪♪♪
イカポッポ~♪
今月は行ったかな~?なんて思ってましたが、
行けなかったんですね~。
メチャ、美味しかったです!
きっとサスケくんもモリモリ食べるメニューでしたよ!残念。
わ、私が、さ、さ、再現しましょか?(ドキドキ)
nanaeさん☆
が、頑張ります(汗汗)
イカ踊り、知ってるんですか~♪
では、今度一緒に踊りましょう♪♪♪
イカポッポ~♪
Posted by saru at 2009年08月31日 20:23
さ、さ、再現してよ~(^^)/
特にイカの!
習いに行きたかったわあ♪
特にイカの!
習いに行きたかったわあ♪
Posted by みゆきんぐ
at 2009年09月02日 08:21

みゆきんぐさん☆
う、うん。頑張るね(汗汗)
イカ、マジ美味いっすよ!
う、うん。頑張るね(汗汗)
イカ、マジ美味いっすよ!
Posted by saru
at 2009年09月03日 00:55
